
先週は厳選馬を多めにピックアップしたが、1/9しか馬券に絡まないという醜態。辛抱強く狙ってあげた馬もいたが、結局は続けて使っている分上積みがなく、複勝圏内を外すという結果が目立った。ただコンセプトは変えることなく、人気でも勝負気配のある馬は推奨するし、人気薄の馬についてもどんどんあげていきたいと思う。人気薄の馬は1発穴をあければ、回収できるためその時を逃さないようしっかりと今後も見極めていきたい。
3連系軸馬についてはそれなりの結果であった。
厳選馬にあげた馬でレース後、コメントを取れたものを書いておく。次走に向けても注目だ。
配信した馬
厳選馬結果(1-0-0-8)
3連軸馬結果(2-1-1-2)
厳選馬の回収率
単勝回収率 40% 複勝回収率 14%
13日開催分
福島2レース マイネルナイペス 1着
今日はゲートを我慢できました。直線も良く伸びてくれたと思います。追い通しだった割にこれだけ長く脚を使えるのですから、良いポテンシャルを持っていますねと戸崎騎手。距離がどうかと思っていたけど、騎手がうまく乗ってくれました。ここで決められて良かったです。このあとは放牧に出すか、続戦するか状態をみて決めますと調教師。
福島9レース マイネルザウバア 9着
すんなり先手を前走よりも取れましたが、余裕がなく、早めに後続を離していく競馬ができませんでした。並ばれた時には全く抵抗も出来ず、最後は脚があがってましたね。疲れがあったのかもしれないと大知騎手。一度放牧に出して立て直すと調教師も言っていた。
14日開催分
福島4レース マイティウェイ 5着
ハナに行ければと思い押したが、テンに速い馬がおり、二番手からの競馬に。道中は前走よりも手応え良く進めましたが、手前が変わらず、ずっと右手前に。その影響か4コーナーでモタつき、前に話されてしまいました。ブリンカーはきいていたかと思います。少し周りを気にしている感じもあるので次はハナの競馬が良いかもしれませんと津村騎手。もし逃げれるような展開になれば、1発があるかもしれない。
さて、前の記事にも書いたが今週でこの開催は最後。今週は土曜の福島にスタンバイしているあの未勝利馬をピックアップ。新潟開催も含め、もう残された時間が少なくなってきた。小差で負けているこの近走も内容は悪くなくかこの辺で未勝利クラスを卒業といきたいだろう。コース形態が変わり距離も少し伸びるが馬券の軸としても最適な馬と見ている。
その馬は
↓↓↓↓↓↓↓↓
中央競馬ランキング